
こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。
この記事では、アラブ首長国連邦のドバイ空港にあるマルハバラウンジを利用した際の体験レポをご紹介します。
プライオリティパスを持っていれば、無料で利用できます。
プライオリティパスとは、全世界900以上の空港「VIPラウンジ」を無料で利用できるものです。
本来なら約63,000円の年会費がかかるところ、楽天プレミアムカードを所有していると、特典として「無料」でプライオリティパスを手に入れることができます。
ドバイ空港のラウンジは9つある
ドバイ国際空港(DXB)は世界中の航空会社が乗り入れている、世界最大級の空港です。
今回もプライオリティパスを利用して、ドバイ国際空港のラウンジを無料で利用してきたのですが、プライオリティパス対象ラウンジは9つもあります。
場所 | ラウンジ名 |
---|---|
ターミナル1 コンコースD | Ahlan Business Class Lounge |
Marhaba Lounge | |
Sky Team Lounge | |
ターミナル2 | Marhaba Lounge |
ターミナル3 コンコースA | Marhaba Lounge |
sleep’ fly | |
ターミナル3 コンコースB | Ahlan Lounge at B |
Marhaba Lounge | |
ターミナル3 コンコースC | Marhaba Lounge |
マルハバラウンジ(Marhaba Lounge)は5つありますが、その雰囲気はラウンジごとに異なります。
そこで、以下では
- ターミナル3 コンコースA
- ターミナル3 コンコースC
のマルハバラウンジをご紹介します。
ドバイ空港のマルハバラウンジA
ターミナル3 コンコースAのマルハバラウンジ(Marhaba Lounge)は、エアサイド、ゲートA2とA3の間にあります。
が!
ゲートの階ではなく、エレベーターでラウンジ階へ上がります。
エレベーターの前には、きちんとプライオリティパスのロゴが表示されています。
受付に到着すると、空港の屋根が目の前に広がります。
受付でプライオリティパスと航空券を提示するだけで利用できます。
24時間営業しているので、乗り継ぎの際も助かります。
このマルハバラウンジは「Lounge of The Year Awards」を受賞しているほど人気。
夜中の利用でしたが、超満員で、受付の際に相席利用をお願いされました。
ドリンク類は、コーヒーや紅茶はセルフで、アルコールやソフトドリンクはスタッフに声をかけるともらえます。
フード類は、サンドウィッチやケーキ、サラダやフルーツ、ホットミールにスープも揃っています。
ホットミールやスープは、中東らしく、様々な香辛料がきいていました。
ラウンジの奥にはトイレだけでなく、喫煙スペースも設けられています。
またキッズスペースや、有料ですがシャワーも利用できます。
ドバイ空港のマルハバラウンジC
ターミナル3 コンコースCのマルハバラウンジ(Marhaba Lounge)は、エアサイド、ゲートC21とC23の間にあります。
入り口にはきちんとプライオリティパスのロゴが表示されており、受付でプライオリティパスと航空券を提示するだけで利用できます。
このマルハバラウンジも24時間営業しているので、乗り継ぎの際も助かります。
ただ広大なターミナルの右端にあるので、搭乗ゲートによっては、時間に余裕を持って移動してください。
バラの花が飾られているムーディーな手前側の席を抜けると、
飛行機が目の前に迫る開放的なスペースがあります。
ラウンジの無料Wifiはパスワードが不要で、サクサク早いです。
シャワーは有料ですが利用できます。
またトイレもラウンジ内にありますが、数が少ないのと、狭いので、トイレはラウンジの斜め前にある一般トイレの方がおすすめです。
スーツケースが余裕で入る広さですし、明るく綺麗なので、着替えも可能です。
飲食系はというと、アルコールもソフトドリンクも豊富に揃えられており、
アラビックコーヒーやデーツ(棗)があるのは、中東らしさが感じられます。
その他、サラダやホットミール、サンドウィッチやケーキも揃っています。
ラウンジ利用にはプライオリティパスを!
マルハバラウンジはプライオリティパスがあると無料で利用できます。
プライオリティパスを持っていれば、今回のマルハバラウンジをはじめ、全世界900以上の空港ラウンジを無料で利用できるので、旅好きなら持っていたいアイテムの1つです。
ただしプライオリティパスでラウンジを無料利用しようとすると、通常はプレステージ年会費429ドル(約63,000円)かかります。
でも安心してください!
プライオリティパスを「無料」で手に入れる方法があります。
それは「楽天プレミアムカードを申し込むこと」です。
詳しくはプライオリティパスについてまとめた記事にありますが、楽天プレミアムカードを所有していると、特典として「無料」でプライオリティパスを手に入れることができます。
楽天プレミアムカードは年会費11,000円(税込)がかかるクレジットカードではあります。
ただ年会費1万円を払ってでも、一番お得にプライオリティパスを入手できる方法なので、このプライオリティパス特典を求めて楽天プレミアムカードを申し込む人は多いです。
普段から楽天市場・楽天トラベル・楽天ブックスなど楽天サービスを利用されているなら、楽天プレミアムカードで決済することで、ポイント加算倍率が増えるので、楽天ポイントもさらに貯めやすくなります。
もちろん海外旅行保険の内容も充実しており、利用付帯ではなく自動付帯なのも嬉しいポイント。
さらに無料の空港手荷物宅配サービスがあったり、マイルの移行手数料も無料と、かなり使い勝手の良いカードです。
もし海外旅行が好きで、まだプライオリティパスを持っていない方は、是非この機会に楽天プレミアムカードからプライオリティパスを作ってみてください。