
こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。
この記事では、スリランカのアフンガッラにある、海と一体化したインフィニティプールが素敵なホテル「ヘリタンスアフンガッラ(Heritance Ahungalla)」をご紹介します。
ヘリタンスアフンガッラは至高のビーチリゾートホテル

ヘリタンスアフンガッラは、ゴール近くのアフンガッラという場所にあり、スリランカの有名建築家ジェフリー・バワの最高傑作との誉れも高いビーチリゾートホテルです。
バワはどこまでも続く水平線とプールの水面が溶け合う「インフィニティプール」の生みの親で、このヘリタンスアフンガッラにも素敵なインフィニティプールがあります!
プールの先は、もうビーチ!
ヘリタンスアフンガッラのウェルカム

まずは涼しげなエントランスロビーでチェックイン。

スリランカ式のおもてなし、砂糖・フェンネル・カルダモンをいただきつつ手続き。
フェンネルやカルダモンはやはり口に残ってしまい苦い…。

ウェルカムジュースで口の中の苦みは解消。
スタッフさんたちもとても丁寧な対応で好感が持てます。
ヘリタンスアフンガッラの室内
ホテルはとても広く、くねくね曲がりながらお部屋に到着。

北欧スタイルのお部屋でとても素敵!
机も椅子もソファーもあります。

枕もベッドもふっかふか。

お水も補充されています。

お茶はスリランカらしくムレスナでした。

水廻りはこじんまりしているけど綺麗。

シャワーヘッドも動かせるので快適。

シャンプー・シャワージェル・石鹸が用意されています。

トイレの洗浄は大小選べるエコ仕様。

部屋にはクーラーもファンもついていて、調節もできます。
体重計やヘアドライヤーもありました。

部屋からの眺めは涼しげなプール。
ヘリタンスアフンガッラには屋外プールが2つあり、そのうちの1つです。
無料Wi-Fiもありますが、スリランカは全体的にまだインターネットのスピードは遅いので、写真のアップロードなどは時間がかかりますが、メールの読み込みであれば問題ありません。

夕方になるとウェルカムフルーツもいただきました。
ヘリタンスアフンガッラの食事
プールバー

カフェは改装中だったのでプールバーで昼食を。

ライトミール系は充実していて、味も美味しかったです。
チーズトーストRs690(約500円)なり。

野生のリスもやってきて、他の客が残したフライドポテトを奪取していた。
リスって木の実だけを食べるわけではないんだ、と知った瞬間。
他のお客さん達はプールを楽しみつつ、ビールを飲みに来ていました。
ゆったりビーチリゾートホテルならではの光景。
夕食

レストランはビュッフェが用意されていたけれど、
お願いすればアラカルトも準備してもらえます。

昼食が遅かったこともあり、夜は軽めのスープに(Rs440)。
ちなみに注文した紅茶ですが、会計時には無料になっていました。
昼食時も同じだったのですが、食事をオーダーしたからかな?

部屋に戻る時に気付いた素敵なウォールペイント☆
朝食

朝食はビュッフェ形式。
全体的な種類は他のホテルに比べると少なめですが、パンの種類は豊富でした。

フルーツやヨーグルトもたっぷり。

ビーチを眺めながらの朝食は気持ちが良いです!
ヘリタンスアフンガッラのビーチ

先ほどご紹介したインフィニティプールの先にあるイス。

近くでみるとこんな変わった造りの、目の錯覚を上手く利用したイスでした。

インフィニティプールの先には、どーんと雄大な海と空が広がっています。
どこまでも続く海と空には感動します。
ただし1点注意があります。
ビーチではツアーガイド達がさりげなく近づいてきます。
地元の人かと思って気さくに話していると、いつの間にか隣村へのツアーの紹介が始まります。
ハッキリ断れば何の問題もありませんが、煩わしい場合はプールサイドまで戻れば、ホテルの敷地になるのか話しかけてはきません。

キャッチのツアーガイドを断った後は童心に戻って砂遊びしてみたり、

ビーチヨガをしてみたり。
当日は曇りだったので見れませんでしたが、晴れの日であれば夕暮れ時はとても美しい場所です。
リゾートマニアにおすすめ!
スリランカのビーチリゾートホテルなら、バワの最高傑作との誉れも高いヘリタンスアフンガッラ一択です!
