コンテンツにはPRが含まれている場合があります

東尋坊〜芦原温泉〜福井県立恐竜博物館を巡るお得な鉄道チケット情報まとめ

Mami
Mami

こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。

 

今回は福井県にある芦原温泉へのんびりしに行きがてら、東尋坊福井県立恐竜博物館を観光してきました。

 

この記事では観光ハイライトと、その時に使ったお得な鉄道・バスチケットをご紹介します。

スポンサーリンク

東尋坊

東尋坊

芦原温泉駅からは85番のバスもしくは97番のバスで行ける東尋坊。

 

朱塗りの橋が目印の雄島

天気予報は雨だったけれど、現地に到着したら晴れ間がのぞき、遠くには朱塗りの橋が目印の雄島も望めるほど。

 

おかげでジャジャジャジャーンでお馴染みのミステリーな雰囲気はなく、海の色が3〜4色に変化する美しい風景を楽しむことができました。

 

岩場は個人的に想像していたよりも歩きやすく、先端までサクサク行けました(もちろん断崖絶壁なことに変わりはないので、足元には十分ご注意ください)。

東尋坊での食事については、当日は平日だったからか半分ほど閉まっていましたが、それでも10軒ほどは開いていたので困りませんでした。

福井県立恐竜博物館

地下1階〜地上3階まである広大な博物館。

恐竜に関する展示だけかと思っていたら、地球科学に関連した鉱物の展示や、生命の誕生と進化に関連した植物や脊椎動物(魚類・鳥類・哺乳類など)の展示まで、幅広い内容で見どころが盛り沢山。

 

中でも、50体にも及ぶ恐竜の全身骨格の展示は圧巻!

展示のために、こうした骨格標本は約4年の年月をかけて組み立てられたそう。

 

恐竜時代を体感できる動く展示もあちこちに。

 

新館には福井県で発見された5種の恐竜と1種の鳥類のシンボルモニュメントがあり、「見える収蔵庫」では化石や骨格など博物館の収蔵品を大きな窓ガラスから見れました。

 

考古学を専攻していた身としては、化石の発掘方法にも興味あり。

「化石研究体験室」や「化石発掘体験広場」などもあったので、再訪する機会があれば体験してみたいな。

 

恐竜の足跡のような、化石の骨格のような、想像力を刺激する館内の長いエレベーターも素敵。

老若男女問わず楽しめる空間で、気づけば2時間があっという間に経っていました。

芦原温泉に宿泊+えちぜん鉄道で観光するのにお得なチケット

芦原温泉

芦原温泉に宿泊」し、「えちぜん鉄道で観光」するのにお得なチケットが「あわら温泉宿泊フリーきっぷ」です。

あわら温泉宿泊フリーきっぷ:2,000円

  • えちぜん鉄道が2日間乗り放題
  • 芦原温泉の宿泊施設でチケットを提示し割り印をもらうことで、宿泊料金1,000円がキャッシュバックされる

今回の旅程では見送ったのですが、2日間通してえちぜん鉄道旅を満喫したい方にはお得なチケットです。

恐竜博物館へ行くのにお得な鉄道・バスチケット

恐竜博物館セット券

私と同様に「公共交通機関で福井県立恐竜博物館へ行く」のにお得なチケットが「恐竜博物館セット券」です。

恐竜博物館セット券:2,500円(一般)

  • えちぜん鉄道1日乗り放題
  • 勝山市内バス乗り放題
  • 恐竜博物館の常設展観覧券

事前に恐竜博物館の予約のみ行っていること

通常、福井駅から恐竜博物館へ行く場合(大人料金)

福井〜勝山のえちぜん鉄道往復乗車券 1,540円 + 往復バス代 600円 + 常設展観覧料(一般)1,000円 = 合計3,140円

かかるので、恐竜博物館へ行くだけで元が取れます

合わせて、永平寺などの周辺観光もすれば、さらにお得度が増すチケットです。

なお、恐竜博物館は事前予約制となっていますが、予約購入済みの場合、常設展観覧料を差し引いた「恐竜博物館用交通セット券(1,500円)」もあります。

これら「あわら温泉宿泊フリーきっぷ」「恐竜博物館セット券」「恐竜博物館用交通セット券」は、えちぜん鉄道の「有人駅窓口」や「アテンダント(車内のサービススタッフさん)」から購入できます。