重い!足りない!買い忘れ!海外旅行のお土産通販・宅配おすすめ3社を比較してみました

Mami
Mami

こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。

 

海外旅行や新婚旅行に行くとなると、職場や親族へのお土産が必須なことがあります。

 

でもたくさんお土産を持ち帰ろうとすると、「スーツケースにお土産を入れるスペースがない!」などの悩みも出てきます。

 

そこでこの記事では「海外旅行のお土産通販サイト・宅配サービス」をご紹介します。

 

出発前にお土産通販サイトを上手に活用すれば、旅先の貴重な時間をお土産探しに費やすことなく、旅そのものを楽しむことができるようになります。

お急ぎの方は、先に「お土産通販サイトの比較結果」へどうぞ→

重い!足りない!買い忘れた!海外旅行のお土産に関するよくある悩み

1)持ち込み規制?!生ハムやソーセージなどをお土産に購入したい

海外には美味しい食べ物が数多くありますが、食肉(ハムやソーセージなど)や新鮮なフルーツは日本国内への持ち込みが規制されているため、注意が必要です。

その点、お土産通販サイトを活用すれば、食品輸入に関する煩わしい手続きが不要なので、自宅で本場の味を楽しめます。

2)溶けちゃう?!チョコレートなど暑さに弱いものをお土産に購入したい

海外旅行の定番のお土産といえばチョコレートですが、夏場はチョコレートが溶けやすいので、持ち帰る間に溶けてしまう心配があります。

その点、お土産通販サイトを活用すれば、チョコレートが溶ける心配はなく、夏場はクール便で届けられるので安心です

3)割れた?!お酒や食器など破損しやすいものをお土産に購入したい

ワインやウィスキー、茶器やガラス細工など、旅先のその産地でしか手に入らない名物もあります。

しかしお酒類や食器類は破損しやすいという欠点があります。

その点、お土産通販サイトを活用すれば、丁寧に梱包されて自宅まで届くので、破損を心配する必要がありません

もちろん、万が一破損していた場合には、すぐに交換してもらえます。

4)重量オーバー!お土産がスーツケースに入らない!

お酒やオリーブオイルなどの液体類は重いので、重量オーバーで追加料金を取られやすくなりますし、家まで持ち帰るのも大変です。

また箱入りや缶入りのお土産は見栄えがいいのですが、かさばるので、スーツケースに入りきらないことがあります。

特にLCCだと荷物の重さや大きさの規定が厳しいので、追加料金が発生しやすくなります。

その点、お土産通販サイトを活用すれば、「重量」や「かさ」を気にする必要はありませんし、自宅に届くので、重いものを持ち運ぶ必要もありません

5)ゆっくりお土産を探している時間がなかった

自由時間が短くて、ゆっくりお土産を選ぶ時間がない!

お土産をうっかり買い忘れてしまった!

しまった!あと3人分お土産が足りない!

などの事態に陥っても大丈夫。

お土産通販サイトを活用すれば、出発前に、自宅でゆっくりお土産を選べます

また最短翌日配送に対応している通販サイトもあるので、帰国後、買い忘れたお土産や不足分をすぐに調達することも可能です

あれ?!お土産通販サイト各社の値段は同じ

同じお土産を通販で購入するなら、やはり一番お得に購入できる通販サイトから購入したいですよね。

そこで海外旅行先として人気の「イタリア」の有名なチョコレート「バッチ(Baci)」の「1箱12粒入り」を例に、複数のお土産通販サイトを調べてみたところ、

各社とも税込1,944円(2020年1月調べ)。

通常価格はどこも同じ」ということが判明しました。

そのため海外旅行のお土産通販サイトを選ぶ際は

  • 送料はいくらかかるのか
  • 何かしらの割引制度はあるのか
  • 手渡す時に欠かせないお土産袋はあるのか

など、その他サービス面に着目する必要があります。

海外旅行のお土産通販サイト3社を徹底比較!

そこで様々なお土産通販サイトのサービス面に着目した結果、おすすめの3社をご紹介します。

JTB
ショッピング
HIS
地球旅市場
ギフトランド
取扱い国数63ヶ国68ヶ国70ヶ国
商品数1697件1841件1012件
送料全国一律
550円
商品による
最大990円
全国一律
990円
クール便の送料不要不要330円
送料割引5,400円以上の購入で無料5,500円以上の購入で無料×
その他割引会員登録で
最大30%OFF
会員登録で
誕生日クーポン
会員登録で
全品3%OFF
配達の速さ最短3日後最短翌日
(午前10時までの注文)
最短翌日
(午前10時までの注文)
時間指定
無料の
お土産袋
  • ビニール袋
  • お酒用の袋
  • オリジナルハワイ袋

ビニール袋

ビニール袋

無料袋の注文手動手動手動
ブランド
手提げ袋

(一部の商品)

(一部の商品)
×
ポイント制度JTB
トラベルポイント
×Tポイント
口コミの表示×
クレジット
カード(※)
QRコード
決済

(楽天ペイ)

(LINEペイ)

(LINEペイ)
振込
(手数料)
×
(銀行以外無料)

(109円)
代金引換
(手数料)
××330円

※3社とも以下のクレジットカードブランドの使用OK

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners Club

送料の安さなら、JTBショッピングが一番

JTB
ショッピング
HIS
地球旅市場
ギフトランド
送料全国一律
550円
商品による
最大990円
全国一律
990円
クール便の送料不要不要330円
送料割引5,400円(税込)以上の購入で無料5,500円(税込)以上の購入で無料×

イタリアのバッチチョコレートの例のように、有名なお土産はどの通販サイトでも同じ価格で取り扱っています。

なので価格面では送料がポイントとなります。

そして送料の安さでは、JTBショッピングが一番です。

海外旅行のお土産通販サイトならJTBショッピングがイチオシ!

JTBショッピング

あのJTBグループが運営しているお土産通販サイト。送料が一番安く抑えられます。また絞り込み検索機能が充実しているので、豊富な商品の中から希望のお土産を探しやすく、使い勝手もいいです。

送料全国一律550円
(5,400円以上の購入で無料)
クール便の送料不要
割引会員登録で最大30%OFF

ブランド手提げ袋が必要なら、JTBショッピングが便利

JTB
ショッピング
HIS
地球旅市場
ギフトランド
無料の
お土産袋
  • ビニール袋
  • お酒用の袋
  • オリジナルハワイ袋
  • ビニール袋
  • ビニール袋
無料袋の注文手動手動手動
ブランド
手提げ袋

(一部の商品)

(一部の商品)
×

お土産を手渡しする際に欠かせないのが、お土産袋です。

海外では、日本のように可愛い手提げ袋がついてくることは珍しいので、無料サービスでビニール袋が付いてくれば基本的には十分です。

ただし自動的には同梱されず、3社とも注文カートに無料のビニール袋を「追加」する必要があるので、うっかり忘れないようにしてください。

 

なお上司や義理の両親へのお土産など、時には「きちんとした袋」で手渡せる方が好印象なこともありますよね

そんな時、JTBショッピングだけが「手提げ袋付き」で絞り込み検索ができるので、その商品ブランドの手提げ袋が必要な方には商品を探しやすく便利です。

またハワイのお土産を購入した方限定ではありますが、JTBショッピングだけが、オリジナルのハワイ小分け袋を無料で用意しています

日本語表記のシールが付いているのは仕方がない

お土産通販サイトを利用する際に1点だけ知っておきたいのが、商品には日本語表記のシールが貼られているということです。

これは一部の雑貨品を除き、商品には国内法により日本語の「輸入シール」を貼付することが義務付けられているので、仕方がないことなのです。

そのため「海外旅行先で購入したお土産」として配りたい場合には、「日本語表記のシールを剥がす」という一手間が必要になります。

基本的には剥がしやすいシールが使われているので、紙箱に直接貼られていない限り、簡単に剥がれます。

通販サイトだからこそ口コミを参考にしたい

JTB
ショッピング
HIS
地球旅市場
ギフトランド
口コミの表示×

通販サイトだからこそ、各商品に対する他の利用者からの口コミを参考にしたいですよね。

ただ残念ながら、口コミ機能がないお土産通販サイトが多いです。

そんな中、JTBショッピングとギフトランドでは口コミ(レビュー)読めるので、検討しやすいです。

買い忘れや足りない分のお土産を購入したいなら、HIS地球旅市場とギフトランドがおすすめ

JTB
ショッピング
HIS
地球旅市場
ギフトランド
配達の速さ最短3日後最短翌日
(午前10時までの注文)
最短翌日
(午前10時までの注文)
時間指定

うっかり買い忘れたお土産や、足りない分のお土産を急いで調達したい場合は、HIS地球旅市場とギフトランドなら最短翌日配送が可能です(一部地域をのぞく)。

急ぎでお土産が必要な方には重宝するサービスです。

意外と便利な海外旅行のお土産通販サイト

海外旅行や海外ハネムーンのお土産だけでなく、日本国内旅行のお土産、旅先で食べた思い出の味のお取り寄せもできる「お土産通販サイト」。

上手に活用して、出発前および帰宅後のあなたの旅時間を充実させてください。

»お土産通販サイトを利用してみる

 

【感想】海外気分を味わえるオンラインツアーに参加してみた(イタリア・おすすめ)
海外旅行気分を自宅で味わえるオンラインツアーに興味がある方のために、ベルトラ(VELTRA)のオンラインツアー(イタリア編)に参加してみた感想を、良かった点・残念だった点を合わせてお届けします。またHISやJTBのおすすめオンラインツアーもご紹介しています。