コンテンツにはPRが含まれている場合があります

【比較】360度カメラのレンタルが安いのはどこ?おすすめカメラレンタル3選

Mami
Mami

こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。

 

今回は360度カメラを安く借りることができる、おすすめカメラレンタルサービスをご紹介します。

スポンサーリンク

360度カメラのレンタル

カメラのレンタルサービスとは、その名の通り、使いたい時にだけ、本格的なカメラ機材を借りれるサービスです。

その最大のメリットは、360度カメラのような人気のアクションカメラ・ウェアラブルカメラ」や「最新機種」を「安く」利用できることです。

 

年に数回の旅行やイベントのために、何万円もする360度カメラを購入するのはもったい。
ウェアラブルカメラは、必要な時だけあればいいな。

旅先でのVlog用に360度カメラを購入しようかと考えているけれど、失敗はしたくない。
購入前に、性能や使い心地を実際に試してみたいな。

こんな方々に360度カメラのレンタルは便利です。

 

カメラのレンタルサービスは大きく2タイプに分けることができます。

  • レンタル(特定の商品を○泊○日で借りる)
  • サブスクリプション(定額制で様々な商品を利用し放題)

今回は気軽に利用しやすい「レンタル」タイプに絞り、360度カメラのレンタルが可能なサービスをご紹介します。

360度カメラをレンタルするなら、どこが安くておすすめ?

リコー シータ V(3泊4日)の場合

リコー シーター V(RICOH THETA V)を3泊4日でレンタルした場合の料金を比較してみました(2021年3月現在)。

rentryTavishotモノカリ!
購入した場合49,000円
レンタルした場合6,980円5,980円ない
特記他の型はあり

Insta360 ONE X(3泊4日)の場合

インスタ360 ワン X(Insta360 ONE X)を3泊4日でレンタルした場合の料金を比較してみました(2021年3月現在)。

rentryTavishotモノカリ!
購入した場合53,000円
レンタルした場合6,980円6,980円7,000円
SDカード32GB
無料で付く
64GB
500円で購入可
64GB
無料で付く

 

料金の安さに着目すると、どの機種を借りるかにもよりますが、360度カメラはrentry(レントリー)やタビショットが一番安くレンタルできることが分かります。

ただ万が一壊してしまったり、キャンセルしたりするときのことを考えると、レントリーの方が補償内容が手厚いので安心です(詳細は後述)。

360度カメラをレントリーでお得にレンタルする→

360度カメラをレンタルする際に注意すべき7つのポイント

カメラ機材がレンタルできるサービスは沢山あり、一見似ているようで、実は各社それぞれサービス内容が異なります。

  1. レンタル料金
  2. 補償内容(過失による破損の場合の最大負担額)
  3. 当日レンタルの可否
  4. 手続きの簡潔さ(身分証明書の必要性)
  5. キャンセル条件
  6. 商品の受取方法・返却方法(宿泊先や空港、沖縄や離島の場合)
  7. すぐに使える状態なのか(充電具合やSDカードの付帯)

そのため、ただ安さだけに着目するのではなく、上記7つのポイントも確認しながら、あなたが希望する使い方にマッチしたサービスを見つけることが大切です。

rentryTavishotモノカリ!
往復の送料無料
保険料負担0円
過失による破損の
最大負担額
0円1,000円2,000円
当日レンタル
(長野店・日本橋店)
×
(新宿店)
身分証明書銀行振込
以外は不要
不要販売価格
5万円以下なら不要
発送準備前までの
キャンセル料
無料無料4%~
100%
受取場所自宅
(宅配BOX)

(OK)

(OK)

(OK)
ホテル・宿
空港×
その他ヤマト運輸
営業所
ヤマト運輸
営業所
新宿店
返却場所コンビニ
自宅集荷×
その他ヤマト運輸
営業所
郵便局
沖縄県内での
受取・返却
×本島のみ可
その他フル充電済み一眼レフ、ミラーレス一眼、ドローンはないフル充電済み
SDカードが
無料で付く
SDカードが
無料で付く

空港で360度カメラのレンタル受け取りできる?

空港での受け取りに対応しているのは、rentry(レントリー)モノカリに限られています。

そしてレントリーであれば、地方空港にも対応しています。

rentryモノカリ!
成田空港
羽田空港
関西国際空港
大阪国際空港(伊丹空港)
中部国際空港(セントレア)
那覇空港
新千歳空港
鹿児島空港
函館空港×
秋田空港×
仙台空港×
福島空港×
新潟空港×
小松空港×
静岡空港×
神戸空港×
岡山空港×
広島空港×
高松空港×
松山空港×
高知空港×
北九州空港×
福岡空港×
長崎空港×
熊本空港×
大分空港×
宮崎空港×
宮古空港×
新石垣空港×

受け取り場所は、各空港内にあるヤマト運輸カウンターや郵便局になります。

土日祝は休みで受け取り不可の場所もありますので、営業時間など最新情報は公式サイトでご確認ください。

沖縄(宮古島・石垣島)で360度カメラのレンタル受け取りできる?

人気の旅先である沖縄ですが、荷物を減らしたいからと、沖縄県内の宿泊先でカメラ機材の受取・返却を考えている場合は要注意です。

沖縄や宮古島、石垣島は、天候の影響で飛行機便や船便のスケジュールが変わりやすく、遅延・未着になる可能性があります。

そのため空港での受け取りに関しては、

  • 那覇空港での受け取りは、レントリーとモノカリのみ
  • 宮古空港での受け取りは、レントリーのみ
  • 新石垣空港での受け取りは、レントリーのみ

沖縄県内各所での受け取りに関しては、

  • 沖縄各地OK(モノカリ)
  • 沖縄本島のみOK(タビショット)
  • 沖縄各地での受け取り・返却はNG(レントリー)

と各社対応が異なりますので、事前に諸条件を確認してください。

 

手元に届いたら動作確認を行い、初期不良がないかチェックを忘れずに。

360度カメラで、全天球のおもしろ撮影を楽しみましょう。

360度カメラを安くレンタルする→

 


【関連記事】