コンテンツにはPRが含まれています

旅先での待ち時間も退屈しない!動画配信サービス3社を比較してみました

Mami
Mami

こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。

 

今回は、旅のお供におすすめの動画配信サービスをご紹介します。

 

スマホなどに観たい映画やドラマ、アニメをダウンロードしておけば、フライトの長い待ち時間を持て余すこともなくなります。

 

また旅行英会話の学習にもおすすめです。

動画配信サービスが旅グッズにおすすめな3つの理由

旅は楽しいけれど、「移動時間や待ち時間は、意外と時間を持て余してしまう…」という経験はありませんか?

そんな時におすすめなのが「定額制&見放題」の動画配信サービスです。

定額制なので、追加課金や超過課金、延滞料などを取られる心配がなく、映画もアニメも見放題です。

そんな動画配信サービスを、旅のお供として利用する際におすすめの方法が3つあります。

1)観たい作品をダウンロードしておく

まずは観たい映画やドラマをスマホやタブレットに保存しておきます

端末にあらかじめ作品を保存しておくことで、旅先で通信量を気にすることなく、ネット環境が悪いところでも、いつでもスムーズに観れるようになります

これで退屈な待ち時間を、楽しい時間に変えることができます。

2)旅先の映画を観て、その国の文化や歴史を学ぶ

次におすすめなのが、旅先が舞台の映画を観ることです。

その国の文化や歴史に事前に触れることができるので、その国に対する理解が深まり、より旅が楽しいものになります。

旅の前に、あるいは向かっている飛行機の中で観ると、その旅へのテンションも高まります。

行きたい場所や名物料理が、新たに発見できるかもしれません。

3)旅行英会話の学習もできる

旅行英会話を話せるようになりたい方にも、動画配信サービスはおすすめです。

特にHuluなら英語音声や英語字幕に切り替えることもできます

普段から英語を聞くに越したことはありませんが、例えば移動中の飛行機の中で、英語音声で映画を1本観たら、約2時間英語を聞いたことになります

それだけで英語の「耳慣らし」ができ、リスニングのウォーミングアップができます。

英語学習教材の音声を2時間聞くとなると大変ですが、好きな俳優さん・女優さんが出演している映画やドラマなら、楽しみながら聞くことができます。

無料の動画サイトでいいんじゃないの?

動画を観るなら、わざわざ定額制を利用しなくても、無料の動画サイトでいいんじゃない?

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

あえて有料(定額制)をおすすめする最大の理由はセキュリティーです。

定額制は、有料ゆえに、セキュリティ対策が万全に施されているので、個人情報がたくさん詰まったスマホからでも、安心して視聴できます

また無料の動画サイトだと、ドラマやアニメなどの連続作品の場合、全部の回が揃っているとは限りませんし、観たい作品がそもそもないことも。

ものによっては、広告が頻繁に流れて、観にくいこともあります。

一方、動画配信サービスであれば、作品数は桁違いですし、検索もしやすいです。

また広告が流れることもないので、ゆっくりと作品の世界に浸れます。

さらに言えば、無料の動画サイトに載っている作品は違法…。

以上の理由から、私は定額制の動画配信サービスを利用しています。

動画配信サービス3社を徹底比較!

冒頭でお伝えした、旅のお供におすすめな3つの理由に従い、

  1. 作品をダウンロードできる
  2. 洋画や海外ドラマの多さ
  3. 英語学習のしやすさ

に焦点を絞った結果、

  • Hulu
  • Amazonプライムビデオ
  • U-NEXT

の3社を徹底比較していきます。

HuluAmazonU-NEXT
月額利用料金(税込)1,026円500円2,189円
サービス内容7万本以上の
作品が見放題
配信数は未発表だが
多数の作品が見放題
21万本以上の
作品が見放題
リアルタイム
配信も楽しめる
ビデオ以外のAmazon
プライム会員特典も
無料で利用できる
人気雑誌の最新号も
読み放題
同時視聴可能
アカウント
最大6つ最大3つ最大4つ
ラインナップの
特徴
海外ドラマ
洋画
ドキュメンタリー
海外ドラマ
洋画
オリジナル作品
海外ドラマ
洋画
独占作品
英語字幕×
日本語字幕
字幕なし××
日本語吹き替え
視聴途中での
切り替え
×
巻き戻しやすさ
ダウンロード
無料お試し2週間30日間31日間

英語で選ぶ?価格で選ぶ?おすすめ動画配信サービス3選

Hulu
動画配信サービス

「英語字幕機能がついている」&「英語音声だけで観ることもできる」のはHuluだけ。
視聴途中での字幕・吹替の切り替えもしやすいので、旅行英会話を話せるようになりたい方に最適です。

月額利用料金(税込)1,026円
ダウンロード
英語字幕
無料トライアル2週間
Amazonプライムビデオ
動画配信サービス

ダントツの月額料金の安さ!
また「お急ぎ便」や「プライム・ミュージック」など各種プライム会員特典も利用できるので、普段からAmazonをよく利用している方には使い勝手がいいです。

月額利用料金(税込)500円
ダウンロード
英語字幕×
無料トライアル30日間
U-NEXT
動画配信サービス

見放題のラインナップ数は断トツNo.1。
新作も充実しており、独占作品も豊富です。月額料金は少し高めですが、毎月1200ポイントがチャージされるので、実質的には約900円の負担となります。

月額利用料金(税込)2,189円
ダウンロード
英語字幕×
無料トライアル31日間

旅行英会話を学ぶにはHulu(フールー)がおすすめな3つの理由

月額利用料金には多少の差があるものの、3サービスとも、作品をダウンロードできますし、海外作品も豊富です。

しかし旅行英会話の学びやすさという点では、Huluがおすすめとなります。

1)英語字幕はHuluだけ!

旅行英会話の学習

なぜなら英語字幕機能がついているのはHuluだけだからです。

今回の3社に限らず、その他広く動画配信サービスを調べてみても、英語字幕がついている動画配信サービスはHuluかNetflixしかないので、実は貴重な機能なんです。

2)字幕なしが選べるのもHuluだけ

また「字幕なし」つまり「英語音声のみ」で映像を楽しめるのもHuluだけなんです。

AmazonプライムビデオやU-NEXTでは、英語の音声で聞こうとすると、日本語字幕が(自動的に)表示されてしまいます。

リスニングに集中したい時や、映像と音声のみで自分のリスニング力を試してみたい時、日本語字幕はかえって邪魔になります。

そんな時、Huluなら字幕なしが選べるのでおすすめです。

3)Huluは視聴途中での切り替えもしやすい

さらにHuluでは「視聴途中」で

  • 字幕の切り替え
  • 画質の切り替え
  • 連続再生ON/OFFの切り替え

がしやすいのも特徴です。

英語学習においては、英語レベルや学習方法によって、音声や字幕を使い分けると効率的にレベルアップできます。

そのため旅行英会話におすすめの動画配信サービスはHulu一択です。

まずは無料トライアルを試してみよう!

旅行英会話も楽しく学びたいという方には、英語字幕機能が唯一ついている「Hulu」が最適。

旅先での移動時間や待ち時間を退屈にしないためという方には、月額料金が一番お得な「Amazonプライムビデオ」がおすすめです。

どちらのサービスも無料トライアルができるので、まずはそれぞれ試してみてはいかがでしょうか?

おすすめ動画配信サービス3社の徹底比較→

 

旅行英会話におすすめのオンライン英会話で海外旅行をより楽しく!
海外を旅する時、「英語が話せたら、もっと旅を楽しめるのに」と思ったことはありませんか?この記事では、元・大手英会話スクール勤務だった私がおすすめするオンライン英会話をご紹介します。