
こんにちは、SORESEKAこと「それは、世界遺産がきっかけだった。」編集長のMamiです。
京都・嵐山エリアで温泉をお探しなら、京都・湯の花温泉(亀岡温泉)がおすすめです。
この記事では湯の花温泉にある全ての宿に滞在したMamiが厳選した、3つの温泉宿をご紹介します。
京都・湯の花温泉(亀岡温泉)とは
嵐山にもホテルや温泉宿はたくさんあります。
たとえば高級ホテルとして有名なところでは
- 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
- 星のや京都
があります。
ただ今回おすすめしたいのは「隠れ家的で落ち着ける温泉宿」です。
京都・湯の花温泉は嵐山から電車で3駅、時間にして10分ほどの亀岡にある温泉郷です。
湯の花温泉にある宿は全部で6宿のみですが、どこも「おもてなし」レベルが高くおすすめです。
- 京都・烟河
- 渓山閣
- 松園荘 保津川亭
- 翠泉
- すみや亀峰庵
- 有楽荘
*掲載は五十音順です
その他、亀岡なら、嵐山観光だけでなく、保津川下りや嵯峨野トロッコ列車も楽しみやすいです。
京都・湯の花温泉おすすめ第1位:翠泉
Mami的おすすめ宿の第1位は「プチ感動の連続おもてなし」をしてくれた翠泉です。
客室数は13室のみと少ないですが、その分サービス一つ一つが丁寧で、贅沢な時間を過ごせます。
- 笑顔の接客
- 抹茶のウェルカムドリンク
- 広い室内
- アメニティの豊富さ
- 肌触りの良いパジャマ
- ハーゲンダッツアイスクリームが食べ放題
- 綺麗なお庭
- 気持の良い温泉
- 出汁のきいた美味しい夕食
など、こうして文字にすると上手く表現できないのですが、ちょっとした感動が積み重なることで大きな満足感を得ることができました。
記念日の宿泊はもちろんのこと、京都好きの方や京都近隣にお住まいの方には常宿の候補としてもおすすめです。
京都・湯の花温泉おすすめ第2位:すみや亀峰庵
すみや亀峰庵は「朝食の種類の豊富さ」で感動させてくれました。
送迎サービス、チェックイン、室内、温泉、夕食などももちろん良かったのですが、何といっても記憶に残るのは朝食です。
次から次へと小鉢が運ばれてきて、さらにビュッフェ形式でもおかずを楽しむことができます。
その豊富さは写真のような感じです!(写真は3人分)
朝からお腹一杯楽しむことができます。
ちなみに、この朝食は楽天トラベル朝ごはんフェスティバル第2位(2016年・京都府)に選ばれていますが、納得の結果でした。
京都・湯の花温泉おすすめ第3位:松園荘 保津川亭
松園荘 保津川亭は「温泉が楽しめた」宿です。
一番驚いたのは、温泉宿なのに、大浴場へ向かって行くと能舞台があることです。
能舞台を囲むように足湯が設置されているのをはじめ、ジャグジー、寝湯、薬湯風呂、桧風呂、ミストサウナ、露天風呂と、バラエティ豊富な温泉を楽しむことができます。
特に家族連れにおすすめです。
京都・湯の花温泉(亀岡温泉)の特徴
湯の花温泉(亀岡温泉)は渓山閣と松園荘 保津川亭 以外は客室数が少なく、隠れ家的で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
どこもおもてなしレベルが高い分、予約も埋まりやすいですが、記念日などの宿泊にはおすすめです。